「クレジットカードでポイント長者」チャレンジ、初回請求時の結果は…?

こんにちは、洋平です。

友達の学ちゃんが「クレジットカード払いポイント獲得、どれだけ節約できる?」 という

企画に挑戦しているけど、

最初の締め日を迎えたそうです。


12/1~15日の半月分

使った金額は…

32,664円。

(意外と少ない?)

 ↓

貯まったポイントは…

推定326円分。

少なっ!!

(「ポイント長者」に程遠い)




予想より少なかった理由は


公共料金・電話代などがカード払いに切り替わるのがまだ先だから。

家賃もカード払いできると思ってたんだけど、

家賃はカードでは払えないと言われたみたい。


次回 (1/15)・その次 (2/15) は

公共料金・電話代がカード払いになるので、獲得ポイントはもっと増えているはず

学ちゃんのレポートに乞ご期待!!




カード払いにして変わった事


現金払いからカード払いにして変わった事は、「特にない」 そうです。

カードで払うと、お金が減る実感が乏しいから無駄遣いするのでは…と心配していたけど

今のところ無駄遣いはゼロ。


むしろ、

使った金額を毎日チェックして、さらに細かく計算するようになり

1,000円単位で予算が余ってるとか。


ポイントを貯める効果は少ないけど、

倹約力が増したという点では、

カード払いにして良かったのかも。



今日は、

クレジットカード払い」にしてポイント獲得による節約に挑戦している

学ちゃんの、初回まとめをお届けしました。

次回もお楽しみに!!



【 朝活で質問できます 】

● クレジットカードの賢い使い方

学ちゃんみたいなケチ男のなり方

 ・

 ・

ではなく、

● 学ちゃんみたいな倹約家になるには

など、


家計に関する簡単な質問

朝活で会ったときにも答えられます。



● 水曜・品川朝活 (7時)

に、気軽に遊びにきてくださいね!!

 ↓

場所など朝活の詳細はこちら

0コメント

  • 1000 / 1000